プレスリリース
読書バリアフリー法への市場での対応に対する期待
デジタル出版者連盟(以下「電書連」といいます。)の加盟社は、音声読み上げに対応したEPUB3形式のリフロー型電子書籍ファイルを多く製作してまいりました。
そして本年、作家3団体の共同声明を受け、6月27日に出版5団体で声明を発信しましたように、著作者の方々と同じ思いで、読書バリアフリー法や障害者差別解消法等の法律の理念に沿うことを目指しております。
幸いなことに、この数年で、スマートスピーカーの普及が進み、様々な音声読み上げアプリも登場して、主要OS等の独自機能以外にも、音声読み上げ手法が拡充しています。
あわせて、市場においても、電子書店のサイト作りや閲覧ビューアのユーザビリティ向上等、各所の環境整備への取り組みが進むことで、アクセシブルな電子書籍の更なる普及に繋がります。
そして、この動きに並行して、電書連加盟社により、電子書籍の作品刊行が引き続き進められることで、読書に困難を抱える人たちが、より多くの作品に触れる機会を増やすことができると考えております。
電書連は、今後もデバイス開発・製作会社や配信事業者の皆さまが、なお一層積極的に市場での合成音声読み上げ(TTS)への対応を進めていかれることに期待してまいります。
一般社団法人デジタル出版者連盟
■ニュースリリース全文:読書バリアフリー法への市場での対応に対する期待(PDF)
■2024年6月27日付:2024年6月27日付 読書バリアフリーに関する出版5団体共同声明